バイオトイレ
バイオトイレの和式便器タイプが新発売!
2008年8月1日
バイオトイレをご利用のお客様のお声を反映し、工事現場などでご要望の多かった和式便器タイプを8月1日に改良して発売いたしました。この商品の特徴は和式便器がT型の形状なので...
「世界遺産登録地仕様」
2008年6月25日
奈良公園様(奈良県)|バイオトイレ ログハウスタイプ SKM-50LOG|
以前設置していたのは汲み取り式のトイレだったのですが近くの交番までひどい臭いがしていて、外観も老朽化を...
環境学習施設「エコ・ギャラリー」
2008年5月26日
洞爺湖サミット期間に合わせ、6月1日から8月31日までの間、洞爺湖ビジターセンター敷地内芝生広場に環境学習施設「エコ・ギャラリー」が設置されています。テントは再生利用が...
おがくずで堆肥をつくってみました
2008年3月3日
バイオトイレから取り出したおがくずは再利用することができます。二次発酵させると堆肥としてご利用いただますが、そのまま土に蒔くだけでも有機肥料や土壌改良材としてお使い...
災害に備えたバイオトイレが登場!
2008年1月17日
災害対策に特化したバイオトイレが登場しました。このバイオトイレは平常時は木箱に入れて倉庫に保管しておき、使用時にはテント部分を組み立てるだけで仮設トイレとして役立ちます。...
第2回つ・環境フェア
2007年10月22日
昨日、「第2回つ・環境フェア」にバイオトイレを出展いたしました。今回出展しました「第2回つ・環境フェア」では、展示コーナーと体験コーナーに分かれており、屋内の...
バイオトイレの日常点検の手順
2007年8月28日
本日、貸し出しを予定しているバイオトイレのメンテナンスを行いましたので、バイオトイレの日常点検の手順の参考としてご紹介します。バイオトイレの点検はバイオトイレの...
バイオトイレがものづくり日本大賞優秀賞を受賞!
2007年8月6日
弊社で販売しておりますバイオトイレ「バイオラックス」の製造メーカーである正和電工株式会社が、「第二回ものづくり日本大賞」の優秀賞を受賞しました。ものづくり日本大賞は...