バイオトイレ
仮設バイオトイレの設置
このバイオトイレは、常設・仮設タイプのSKM-50S型です。敷地内に置いてあったこのバイオトイレを、展示用として実際に使えるようにした状態で事務所の横に設置することに...
女性専用バイオトイレが新登場!
バイオトイレから、女性の目線でつくられた、女性専用のバイオトイレが登場です。工事現場や農業など、あらゆる職種で働く女性が増えていることがきっかけで、女性が...
バイオトイレで獣肉処理の実証実験
従来より獣害とされている鹿を単に廃棄するのではなく、バイオトイレで分解処理をして土壌改良剤にすることで生き物を森へ還す。当社でも、バイオトイレでシカの処理をする...
バイオトイレが日本環境経営大賞を受賞!
昨日5月31日、三重県が主催する第10回日本環境経営大賞の委員会特別賞を正和電工株式会社が受賞し、表彰式が行われました。バイオトイレは2004年の第2回表彰でも受賞しており...
三度目のバイオトイレのオガクズで緑のカーテン
今年も夏の厳しい日差しを和らげるために「緑のカーテン」を作りました。つる性の植物とネットを利用して自然のカーテンを作る「緑のカーテン」は、エコな暑さ対策として...
関東からバイオトイレのご見学
バイオトイレの見学に、関東からのお客様が来社されました。ペット用バイオトイレの購入をご検討中で、当社に展示しているバイオトイレの実物を前に仕組みについてお話を...
バイオトイレのオガクズで緑のカーテン
昨年に引き続き、今年もバイオトイレのおがくずを使ってゴーヤを育てます。バイオトイレから取り出したおがくずは良質な肥料になります。このゴーヤの土には当社で展示用に使用...
「ペットのフンも有効利用」
津名動物病院様(兵庫県)|ペット用バイオトイレ PBT-08|
敷地内のイングリッシュガーデンという施設でラブラドールレトリバーのブリーディングも行っていて、現在は...
バイオトイレの使用済みオガクズ活用法
最近は日差しがきつく感じられ、特に西向きの窓などは灼熱状態です。
さて、当社で販売しているバイオトイレですが、そのバイオトイレの使用後のおがくずは花や野菜などの...
元気がミエる産業展'09
6月12日から13日にかけて三重県四日市市の四日市ドームにて、「元気がミエる産業展'09」が開催され、多数の来場者でにぎわいました。弊社ブースでも多数のお客様とお話し...