インターロッキングの施工
志摩市の市道にインターロッキングの施工を行いました。
インターロッキングはコンクリートブロックを組み合わせて舗装する施工方法で、少し見にくいですが下の写真の赤いレンガのような道になります。
【施工前】
【施工後】
下の写真に写っている丸いものは、漁師さんが浮きとして使うガラス製の「ビン玉」というものです。
これを配置された通りを「ビン玉ロード」と言い、夜になるとこのビン玉が照明になり散歩道が幻想的にライトアップされるのだそうです。
観光スポットにもなっているようですので、志摩市の浜島町を訪れることがありましたら足を運んでみてください。